感謝!! ∞
’09年も残り少なくなって来たせいなのか?何とも凄い事件ばかりが出て来ましたね?
昔と違って恨みがあってとかでは無くある種無差別的で怖いですね?本当にこの国は
何処へ行っちゃうのだろう??このように殺伐として来ると、どうしても自然時間と向き合いたく
なりみなさんの代わりに出かけました今日のほにゃららは、、、、さてさて
10月22日のVOL24の時から見たら湖畔の木々がすっかり葉を落としカラマツの紅葉が目に飛び込んで来ます。
北海道は11月2日に初雪が降りましたがすぐに溶け、割と暖かい日が続いていましたが今朝は結構寒く冬の装いで臨み
ました。そうそう神仙沼は10月30日で冬期通行止めとなり行く事が出来ません。
風に吹かれた木の葉が次々と姿を消し次の季節へ確実に向かっています。私の師匠の言葉に「季節と季節の間に季節
がある」と言い流石に憎い事を言いますが今日はその間の季節を十分楽しみました。
右の絵の右側の山は有珠山ですが頂上は雪で白くなっていました。来週あたりからどうも雪で平地も埋まりそうです。
b 
今日は雲が多かったために何時もよりは待ち撮りをさせられました。やはりカラマツに陽が当たってその色が輝き出しますので
その時まで「私ま〜つは♪」なんて歌があったような??、、、おそまつ!!(笑)
ではでは、、、