感謝!!  ∞
             
             
            お待たせしましたが、みなさんお元気でしたか?14、15日と「れきけん」こと
            歴史的建造物の保存再生を考えるフォーラム参加のため定休日を調整し
            今日は久々の休みに子どもの遠足当日みたいに予定時間より早く目覚め(笑)
            ルンルン気分で向かった今朝の洞爺湖はさてさて、、、、
             
            
             
             
            
             
            あっれ〜天気予報に裏切られルンルン気分も何処へやら、、、−3度の曇り空、向かう途中から雪も降り始め前回の
            VOL5の再現か??
             
            
             
            今日はみなさんにスミマセン!!と頭を下げなければならないか??、、、(汗タラ〜)と考えチロマスは粘りましたよーーー
            不凍湖の洞爺湖ですが、このように岸辺に少し薄氷を見つけ撮影をしていたら、ナントこのように恵みの光が、きっ来ました。
             
            
             
            今朝の洞爺湖の天気を全て網羅している左の絵本日の象徴的な一枚となりながらも、また右の絵のように中島が遠くに
            霞んで行きます。
             
            
             
            でも今日のチロマスのしつこさは半端でない!オオーーソレミヨ♪♪と鼻歌も出てきそうな展開に正直おっどろきー!!
            驚きと言えば今日は水鳥など名前も知らない小鳥が(場所もそれぞれ)3度程、本当に目の前(足元)まで来て、私の事
            など無視。もしかしてそれだけチロマスは自然と同化してたって事??それはドウカ??(爆)
            右は久々に何てことない風景を何てことなく冬バージョンってとこですか、、、
             
            
             
            朝刊に道内暖冬史上3位と出ていましたが、そのせいか、ちっちゃな春をみっけ!ネコヤナギが芽吹いていました。それとは
            対照的な右の絵同じ洞爺湖で見せる様々な光景に感謝!!そして粘り勝ちのチロマスにも感謝!ですよみなさん。(大爆)
             
             
             
            ではでは、、、